ライブラ杯で先行が飛び抜けたのはなぜか?
こんにちは、まぁぼ(@MAaBO_Channel)です。テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納
まずポジションキープってなに?という場合はこちらの記事を参考にしてください。安い販促品 テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納 収納家具 棚/ラック

今回逃げ不在のレースがすごく多かったみたいです。
スパート力は「追込」>「差し」>「先行」>「逃げ」です。
「逃げ」のポジションから「先行」のスパートをかけられるチートウマ娘の誕生です!
これによって一人だけ飛び出した先行がそのまま逃げ切るというパターンが結構多く見られた気がしました。
ウララシステムと違い、ポジションキープ崩壊とか言うわけではないので、強力な「追込」や「差し」がいれば追い抜くことはできるのですが、この先行が強力だったりすると追いつけません。
このように、仕様を理解していないと苦戦してしまうのはちょっとむずかしいですよね。
。アニメ登場したウマ娘や実装されていないウマ娘の記事です。
テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納
で、このタマモクロスはアニメに1期から登場しています。
よくスーパークリークと一緒に登場します。
実装も時間の問題と思っているのですがなかなか実装されません。
テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納
ウマ娘アニメ2期に登場するカノープスというチームがあります。ちなみに主人公チームはスピカ。
最強チームはリギルです。
※アプリ内ではシリウスというチームが存在しておりアニメとは別世界線でのお話のようです
このカノープスは目標がG1勝利で、逆を言えばG1を取れなかったようなウマ娘が在籍します。
リーダーであり最初は1人でカノープスに在籍していた(と思われる)ナイスネイチャ。
この子だけは最初から実装されていました。★1で。
しかし、そのほかのカノープスのメンバーが未だに実装されていません。
2番めにカノープスに加入したのがツインターボ。
3番目に加入したのがイクノディクタス。
マックイーンの同室でアニメでもしっかりキャラ付けがされており、セリフも多かったです。
戦績は振るわなかったものの貴重なメガネキャラです。
4番目に加入したのがマチカネタンホイザ。

セリフや活躍は少なかったものの、史実ネタを豊富に取り込んでいたり「えい、えい、むん」という独特の掛け声で人気です。
この4人がチームカノープスなのですが、未だに実装されません。
アニメ1期
・イナリワン
・タマモクロス
・ミスターシービー(セリフなし)
アニメ2期
・ツインターボ
・マチカネタンホイザ
・イクノディクタス
・メジロパーマー
・メジロドーベル(セリフなし)
・ダイタクヘリオス
・ゼンノロブロイ(セリフなし)
・スイープトウショウ(セリフなし)
・サトノダイヤモンド※
・キタサンブラック※
うまよん
・ユキノビジン
・ビコーペガサス
・ファインモーション
・エアシャカール
1期OVA
・アイネスフウジン
・アドマイヤベガ
※キタサトについては子どもバージョンのみで成長後は未登場。
となっています。
※記憶だよりなので抜けがあったらごめんなさい
結構まだまだたくさんいますけど、この中ではカノープスのメンバーは特に多く出番がありました。
特に作中でレースにセリフ付きで出場したとなるとこの中ではカノープスのメンバーとメジロパーマー&ダイタクヘリオスコンビのみになります。
カノープスのメンバーの実装を心待ちにするトレーナーも多いと思いますが、ウマ娘が始まってはや半年を超えて7ヶ月ほど。
人気の高いカノープスのメンバーが未だに1人も追加されないのはなにか硬い意思を感じます!
8割以上願望です。
思いついたので書いてみました。
それでは。
次回イベントと登場ガチャについての記事です。
テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納
次回のガチャはすでに実装済みのシンボリルドルフとゴールドシチーの衣装違い。
シンボリルドルフは初期キャラですが、ゴールドシチーはまだ登場して日が浅く初期キャラ以外ではじめての衣装違いになります。
これまでの衣装違い
・アニメ第2期コラボ
トウカイテイオー&メジロマックイーン
・ジューンブライド花嫁
エアグルーヴ&マヤノトップガン
・ウマネスト
グラスワンダー&エルコンドルパサー
・水着
スペシャルウィーク&マルゼンスキー
・フルアーマー
マチカネフクキタル
・ハロウィン
スーパークリーク&ライスシャワー

となっており、これまでの衣装違いは全て初期メン。
※初期メンとはウマ娘サービス当初から実装済みのメンバー
また初期の★1や★2キャラは★3になって登場のパターンになります。
※現在のところ新規で★1★2は追加されたことがありません

ゴールドシチーは登場したのが7月20日でまだ3ヶ月しか経っていません。
サイゲームスお得意の「期待を裏切る」演出かなと思います。
今後はこんな感じですでに実装されているウマ娘だけでなく新しく追加されたウマ娘、しかも実装時期にとらわれずに衣装違いが出てくるよっていうことだと思います。
個人的には大人気のナイスネイチャ、ゴールドシップあたりを出すタイミングを遅らせる戦略か!?と思っております。
このあたりは衣装違いでも相当ガチャが回りそうです。
テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納
◯衣装違いは同時に使えない
チームレース場やチャンピオンズミーティングなど複数のウマ娘を使う時に衣装違いは同一ウマ娘として扱われるため、同時に参加させることができません。
例)シンボリルドルフと和服シンボリルドルフは同時に使えない
◯因子継承時にも同一ウマ娘扱いになる
また、因子の継承(ウマ娘を育成する時に親にする)ときにも同じキャラ扱いなので衣装違いを親にすることができません。
なのですでにシンボリルドルフやゴールドシチーを育成している場合は注意です。
同一ウマ娘という扱いなので、継承の相性は同じになります。
また、同一ウマ娘で特性が変わるのもおかしいので、適正も同じになります。
※得意トレーニングやスキルなどは違います。
レースでは同じウマ娘が何体も登場するので衣装違いはもう同時に使えてもいいと思うんですけどね。
そうしないと衣装違いはもとのキャラより強くないとガチャされなくなるし、今後は古いキャラは強化されるのではなく、衣装違いによって新しく追加して強化するばかりになります。
牝馬の最高峰のレースエリザベス女王杯があります。
見た目も可愛らしく、出るなら抑えたいという方も多そう。
他にエリザベス女王杯というとメジロドーベルも2連覇しています。
アニメにも登場したお嬢様ウマ娘。
おそらく差しで出てくるでしょう。
割と貴重な清純黒髪乙女なので狙う方も多そうです。
こちらもお嬢様ウマ娘でうまよんで活躍していました。
この中だとスイープトウショウがエリザベス女王杯のがしたらいつ実装するん??ってなるので濃厚な気もしなくもないですが、期待を裏切るのが好きな運営さんなのですんなり実装されるかはわかりません。
マンハッタンカフェの菊花賞実装が逆に珍しいくらいだったです。
◯11月中旬にマイルチャンピオンシップ
アニメでもメジロパーマーとのコンビで活躍していました。
史実でもこのコンビは何かと注目を集めるコンビだったとか。
◯11月後半には世界の強豪があつまるジャパンカップ
テイエムオペラオー
ゼンノロブロイ
ウオッカ
キタサンブラック
などでしょうか。
アニメをみているとスペシャルウィークをおしたいところですが、すでに衣装違いな夏に水着で登場しているので可能性は薄いかもしれません。
期待を裏切るという面でありえるかもしれませんが。
11月のG1をもとに新規ウマ娘を予想してみました。
今回引くか迷っている場合はこのあたりが来る可能性も考慮して今回引くかどうかを決めるものいいかもしれません。
12月はソシャゲの稼ぎ時
◯有馬記念とクリスマスがある
有馬記念だけは優勝を飾ったウマ娘の種類が多すぎて絞れません。
クリスマスもやってきます。
はやめにクリスマスイベントを開始して、月末は有馬記念に関するイベントをやる形でしょうか。
クリスマスでサンタコスはもうお約束なので出るでしょう。
12月は前半が少し手空きになるものの、中旬から後半まではガッツリ搾り取るような内容になってきてくれると思うので今からジュエルをためておくという選択肢もありかもしれません。
お正月までみこすか
◯正月にもたぶんぶっこんでくる
ソシャゲを何年もやっているとだいたい予想付きますね。
以上、今後のガチャなどをかんたんに予想してみました。
今回のガチャは引くのか?
◯3連続天井中です。
三連天です。
ほんの少しだけ、様子見だけ、ガチャろうかな?と思っています。
それでは。
日本売れ済 テレビ台 テレビボード ローボード 収納付き 省スペース オープン収納 棚/ラック - www.carlosadan.net